お勉強

トマト忘れた

トマト忘れた

朝から地道にお勉強する偉いオッサンはワスです。 どんな仕事に従事しようとも、スキルを上げるためにはそれなりのお勉強は必要なことなんだとは理解しています。 ですが、まさか自分が歯科医師になるときに、こんなオッサンになるまで必要だとは思ってもいませんでした。 ようやく暖かくなってきたのでランチは冷やし中華です。 たまご、ハ...

目の上の骨

目の上の骨

あと2ヶ月後ほどになった「施設基準の届出直し」の資料を作るためにきらんに行きました。 2/3ほど終了したところでテラコッタさんに行ってランチです。 ワスがホタテの稚貝のパスタを食べている頃、サンナンボーは目の上の骨を折ってしまっていたのでした(T_T)

お勉強

お勉強

14時から救急初期対応の研修会に行ってきました。 患者さんの様態急変に対するお勉強ですね。 なかなかですね、このような研修会・勉強会をお金を払って積極的に受講しようって思わないんですよね。でもとっても重要なんです。こういう研修会を受ける機会があるのは歯科医師会ならではです。院内研修も重要ですよね。 夕食は懇親会があると...

共通テスト

共通テスト

今週末は大学入試の共通テストが実施されます。 共通テストを受ける人数はおおよそ50万人 国公立大学の定員はおおよそ10万人 その50万人がすべて国公立大受験とは限らないので、国公立大はおおよそ4,3倍とのこと 100名の定員に430名の志望者ってことですね。 その430名のうち、15名程度はよほどのことがない限り合格す...

生涯研修事業

生涯研修事業

オフィスホワイトニングができます。 詳しくはコチラをどうぞ。 しばらくのあいだ、ヨシダ歯科は私が不在のため、代診の先生が皆様の治療を担当いたします。 また、午後の部の診療はお休みさせていただいております。 今日、引っ越しをしました。 といっても「病院 → 自宅」ではなく「病室 → 病室」の引っ越しです。 ICUから出て...

講師=ワス

講師=ワス

午後2時より講師=ワスの診療報酬改定説明会です。なるべく実際の診療する立場での説明を心がけたんですが、今回ばかりはね。んで、最後にベースアップ評価料の施設基準の届出のエクセルを実演するも上手くいかず、、、ごめんなさい。あんなのナントカなるだろうと思っていた自分が悪かったです。 ※ その代わり、わかりやすくまとめてスライ...

まだ終わりません(涙

まだ終わりません(涙

午前3時間、午後4時間、合計7時間を費やし令和6年度改定の説明資料を作っているのですがまだ終わりません(涙夕方、気がつくとワスの廻りは高校生たちでいっぱいでした。独りで4人がけテーブルを独占しちゃってスンマセンです。昼食はテラコッタさんでサーモンクリームパスタです。自分で作るときはスモークサーモンをもっと大量に入れて作...

図書館でお勉強

図書館でお勉強

技工士の伸ちゃんとの最後のお別れに行ってきました。お顔を拝見するのは辛すぎて献花は出来ませんでした。ごめんなさい。 雑用をこなし、昼食はキッチン玉ネギさんでエビグラタンです。ここんところ、玉ネギさんではグラタンばかり食べている気がします。その後は図書館でお勉強です。明日から3日間は高校生たちで混むのかなぁ?

Youtube視聴会

Youtube視聴会

本業を終え、一目散で歯科医師会館へ行きYoutube視聴会を開催しました。ワス自信も家や医院で視聴するとナカナカ通しで視聴することはないので良い機会でした。 22時近くになって帰宅するも食欲はなく、冷凍庫に眠っていたパンと大人のカマンベールチーズ(ブルーが入っているので白青ミックスですね)とチーズにかける蜂蜜が夕食でし...

国際館パミール

国際館パミール

またまたアレルギー症状が強く出ているサンナンボーを馴染みの皮膚科の先生に診てもらい、制服の予約をして、ランチを食べたらJRに乗ってサッポロ行きです。 本日は国際館パミールで大学の偉い先生(高校の後輩)の講演を拝聴し懇親会という流れです。以前は年に2度は行ってた国際館パミールですが、コロナからコッチ、回数が少なくなりまし...

Return Top