豚鮭定食
もうかなーーーり昔のこと、アメリカ産牛肉が狂牛病問題で輸入ストップ。アメリカ産牛肉を使っていた吉野家は「価格的に日本産牛肉を使うことは出来ず」「質的にオーストラリア産牛肉を使うことが出来ず」ってことで豚丼を開発し広く販売していました。豚丼もあったし、牛鮭定食ではなく豚鮭定食もメニューにありましたよね。(※今確認してみる...
もうかなーーーり昔のこと、アメリカ産牛肉が狂牛病問題で輸入ストップ。アメリカ産牛肉を使っていた吉野家は「価格的に日本産牛肉を使うことは出来ず」「質的にオーストラリア産牛肉を使うことが出来ず」ってことで豚丼を開発し広く販売していました。豚丼もあったし、牛鮭定食ではなく豚鮭定食もメニューにありましたよね。(※今確認してみる...
今日から暫く普通の生活です。普通ですので夕食は22時を過ぎており、22時を過ぎてから豚肉のレモンステーキなんて食べちゃうもので呑んじゃってます。まあ遅い時間からですから量的には少ないんですけどね。
いつもなら昨日の夜に帰宅し、今日の診療を午前中までとし、昼のJRに乗ってサッポロミニ出張の日です。ですが、今回は昼から別の会議がありお休みとさせて頂きました。 軽い朝食を食べ、少し時間があったので予約していたマッサージ店でモミモミしてもらい、桑園に用事があったので用を済ませ昼食は桑園のいせのじょうさんです。人気店です。...
今日も5時半に起き、気がつけば空腹です。昨日の宴会料理もあまり食べなかったし、その後はチョコを少し食べて呑み直したぐらいなので空腹です。7時半になって吉野家に行き「頭の大盛りに肉だく」という豪華朝食をいただきます。もりもりもり、、1/3ぐらい食べたところで胸がつかえます。量的にミスったようです。残せば良いんです、残せば...
朝8時から仕事開始なのでゆっくり寝ていれば良いところですが、、、ジナンボーを5時半に起こすという任務もありまして5時半起きです。簡単な朝食を摂って仕事をし、、昼食は桑園の紅燈籠の場所に出来たスープカレーのお店です。ワスは基本的にスープカレーが苦手であまり食べないのですがチャレンジしてみました。やっぱりあのゴロゴロデカイ...
本業終了後、軽く夕食を食べてJRに乗ってサッポロ入です。今日は到着後には寝るだけですのでJR一人宴会(一次会)、ホテル一人宴会(二次会)後にすぐ寝ちゃいました。今回の宿泊はアパホテルすすきの駅前(昔のグリーンホテル1)なのでVOD無料なんですけど、、、視聴したことがある方にはお判りいだけると思いますが、、、見たい番組が...
9月25日(月曜日)は出張のため終日休診となります。すいません。 先日、白老町から来院された乳幼児の方がいらっしゃいまして、、、白老町では8月より町独自の医療費助成が実施され窓口負担金が0円になるんですよね。でも、、、ヨシダ歯科では対応ができなく「役場窓口で償還してもらいたい旨」を説明するだけにとどまっちゃいました。窓...
以前の話なのですが、ワスがコンビニでペットボトルのお茶を買ったらチョーナンボーから「君は大富豪かなにかになったつもりかね」と言われました。高校に入学し、いろいろ自分で買い物をしているうちに「コンビニ商品って高い!!」ということを改めて知ったそうなんです。確かにコンビニでペットボトルのお茶は150円ぐらいはしますが、スー...
今週も来週も4日しか働かないヨシダ歯科です。ほとんど見ていないのですが、朝は民間放送局のテレビをかけています。今日の山羊座の運勢は最下位で「大ゲンカしちゃうかも」とかそんな感じでした。 仕事帰りにスーパーによりました。入口専用のところからから入ろうとしたら、車が出てきましたので停止して待っていました。帰りには出口専用の...
敬老の日の月曜日です。3連休最終日なのですが、実はヨシダ歯科は25日(月)もお休みをいただくため来週も三連休です。遊び、、とかじゃなく月曜日にダブルで会議(in Sapporo)があるんですよね。 お昼にカリーナさんでパスタとドルチェとコーヒーだけの簡単なランチを済ませ、映画を見ました。面白かったんでけどイロイロ設定等...