診療室

全国1複雑

9月21日に書いて途中だった全国1複雑と言われている北海道の医療費助成の件です。

保険診療の一部負担金に関して、国の制度では以下のようになっています。
・小学校入学前の3月末までは2割負担
・小学校に入学する年の4月1日からは3割負担
・高齢者については所得差でイロイロ

北海道では乳幼児、ひとり親、障がい者に対して独自の医療費助成制度がありますが、ここでは代表して乳幼児(後で18歳とかの話も出るのでもう乳幼児、、、ではないのですが)の医療費助成について書きます。

北海道の基準は以下の通りで、小学校に入学したら3割負担となります。(歯科外来の場合)

(その1)3歳になった月の末日まで:初診時に510円のみ
(その2)非課税家庭は(その1)を小学校入学前の3月末まで延長し:初診時に510円のみ
(その3)課税されている家庭の子は3歳になった翌月1日から小学校に入学する前の3月31日まで:1割負担。
※高額医療制度の絡みで月額18,000 円以上の負担はありません。
(その4)たくさん税金を納めている家庭の子は罰として医療費助成はありません。

(その1)(その2)は受給者証に「乳初」と記載されていて
(その3)の受給者証には「乳課」と記載されています。
公費の番号は90から始まる9桁の数字です。

90××××××× は乳幼児における北海道基準の公費番号です


A町の町長さんは
「せめて小学校入学前の子は医療費を無料にしたいな、、、でもたくさん税金を納めてる家庭はどーでもいいや」
と考えました。

10,000円分の治療をしたとします。
(その1)(その2)の2割にあたる2,000円ー510円の1,490円は北海道負担で負担します。
残りの510円は今まで個人の負担だったものを町が負担することになります。
(その3)の2割にあたる2,000円ー1,000円の1,000円は北海道負担で負担します。
残りの1,000円は今まで個人の負担だったものを町が負担することになります。

ということになり、510円や 1,000円を町が負担するという町独自の公費が発生し、その公費は91から始まる9桁の数字となります。
北海道でも負担してたけど、さらにそれに上乗せした感じの公費となります。

ちなみに、所得制限を設定しているので北海道基準での医療費助成が受けられない家庭の子には何もありません。

91××××××× は乳幼児における北海道基準の上乗せした公費番号です。
北海道での医療費助成も使って、それで賄えない部分の助成を町でしようってことですので、請求には
90×××××××の公費と91×××××××の公費の両方を記載することになります。


その隣町のB町の町長さんは
「ウチは中学校卒業までの医療費を完全に無料化したいなぁ、、、親の所得に関係なく、、、」
と考えました。

B町では小学校入学前の子に対する医療費助成はA町と一緒になります。
従って、北海道基準に該当する場合はA町と一緒で

北海道での医療費助成もつかって、それで賄えない部分の助成を町でしようってことですので、請求には
90×××××××の公費と91×××××××の公費の両方を記載することになります。

さて、、、北海道基準では小学校に入学してからの医療費助成はありません。それを中学生(15歳になった次の3月31日まで)まで延長しようということなので、その費用は全額町が負担することとなります。
また、今まで家庭の収入が高い(税金が高い)ということで助成を受けられなかった小学校入学前の家庭の子もココに該当します。

92××××××× は乳幼児における町独自の医療費助成の公費番号です。
北海道の医療費助成は使いませんので請求には92××××××× だけの公費番号となります。

コレが各市町村ばらばらでして、、中には高校卒業となる年齢(18歳になった次の3月31日まで)まで助成をしようという自治体もアルわけです。ですからもう乳幼児じゃあなく「子ども医療費」なんて言い方にもなっています。

乳幼児について書きましたが、ひとり親世帯の助成や障がい者医療の助成も町独自でバラバラです。
同じ受給者証に90××××××× と91××××××× と93××××××× の3つの公費番号が記されたカードを持ってこられた日には涙を流しながら対応おするしかありません。
レセプトコンピューターへの入力も大変ですが、手書きレセで、手書きの請求書の医療機関等は混乱しかないですよね。

今、医科の手書きレセは1%ぐらいです。調剤薬局はほぼ0%です。でも歯科は2%ぐらいが手書きです。
その2%を無視するならば、マイナンバーカードにすべての助成制度の要項も入れるべきだと思うんです。

ただただ、、反対意見は多かろう(もしくは反対意見ばかり??)と思いますが、ワス自身は「医療費の完全無料化は良くない」と思っています。世の中、火事場のナントカも多いですから。


本業終了後、急遽打ち合わせで喜むら鮨さんへ、、10月7日もよろしくお願いしますm(_ _)m

茄子の煮浸し
万願寺唐辛子の天ぷら
秋刀魚刺し

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top