ありえねー
先に行われた北海道公立高校入試、サンナンボーとの対決です。もっと早く家庭内受検すべきでしたが、イロイロと忙しく放置してました。 結果から発表します。ワス58点でサンナンボーに8点負けましたorz去年は、、、ワスが79点でサンナンボーに4点負けたので2年連続の敗退です。今年はですね、、、問2の「こと」「もの」の問題に時間...
先に行われた北海道公立高校入試、サンナンボーとの対決です。もっと早く家庭内受検すべきでしたが、イロイロと忙しく放置してました。 結果から発表します。ワス58点でサンナンボーに8点負けましたorz去年は、、、ワスが79点でサンナンボーに4点負けたので2年連続の敗退です。今年はですね、、、問2の「こと」「もの」の問題に時間...
室蘭歯科医師会主催社会保険講習会および歯初診の施設基準に係る研修会を開催いたしました。室蘭歯科医師会主催なんですが、北海道歯科医師会の業務として「無料で講師を派遣します」ということで講師は道歯の常務理事の先生です。 常務を駅までお迎えにあがり、昼食接待は蘭亭さんです。自分が昼食接待を受けるなら「地元から古くある洋食店か...
本業を少しだけ早く終わらせていただき、さっぽろっこ西口さんにて北の国醤油を味わいます。やっぱガツンと来ますわ笑 定時より社会保険勉強会(講師ワス)を行いました。流石に社保勉強会ですので、リモートも合わせて会員の半数以上が聞いてくれていました。絶好のチャンスですので当会会長には「参議院選挙での職域代表の重要性」についても...
チョーナンボーの卒業式がありました。ワスは来賓、、たった一人の来賓なのですが新コロのおかげで(←「せいで」ではなく「おかげで」)挨拶なしです。1年生は会場に入れず、合唱等もなく簡略化された式でしたが凛として良い卒業式でした。 さてさて、北海道公立高校入試の最終決戦は英語です。言い訳のアルコールは少しだけにして挑みます。...
今週は9日(水)と11日(金)の午前中は休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが両日とも診療は午後3時からとなります。 さて、ジナンボーとの「2022年北海道公立高校入試問題対決」ですが、今日は社会科です。意外と歴史の知識があるジナンボーですが、地理とヤツがまだ習っていない公民分野で差をつけたいところです。...
やっぱり北海道はマンボー延長だそうで。北海道・千葉・兵庫・福岡の4道県は人口規模が同程度ということで比較されることが多いです。特に北海道と福岡は比較されます。 3月4日の感染者数 福岡県3,050人 北海道1,847人2/25〜3/3の感染者数 福岡県20,763人 北海道12,743人3月7日以降の対応 福岡県マンボ...
午前中は歯科医師会館に行きまして、施設基準の要件に関わる講習会です。基本的にはZoomにての受講なのですが無理な先生が何名もいらっしゃるのでサテライト会場を設置せざるを得ません。すべてで9時半から12時半までかかりますので今日も長丁場です。2日連続は辛かったなぁ。 帰宅後にしぶき屋さんでラーメンを食べますが、お店前の道...
数十年後の歴史の教科書に「第三次世界大戦」という単語が掲載されていないことを願います。 今日明日と日中の気温が高くなりすぎるとのこと。まず、午前中に医院に行ってデロデロになってしまっている駐車場およびその出入り口を整理します。んで、久々にすき家に行ってお腹いっぱいにし、午後1から午後5時過ぎまで「全国共通がん医科歯科連...
いろいろな設定や買い物や、、、なにやらでお昼休みを長くいただきました。スキを見ての昼食はパチンコ店併設のラーメン店:虎の介さんです。流石に評判が良いお店で、次々と来客があります。食べたのは虎の助ラーメンとセット炒飯です。麺とスープは美味しんですが、嗚呼、、、このタイプのモヤシは苦手かも、、、でした。頭の中では「講習会前...
そろそろ7月の定例報告(7月報告とか7−1報告とか呼ばれているアレ)の時期です。昨年より「歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準」も7月報告することとなっております。ほぼ100%の歯科医院がこの施設基準を提出しています。 その中で問題点が1つ報告書の中の3にある常勤歯科医師の院内感染防止対策に関する研修の受講歴等(...