出張

594円

594円

朝8時から2時間半ほど仕事をします。で、会議は午後3時からなので時間が少し余ります。 面白そうな食べ物系ショップを数店まわり、美味しそうで日持ちがするモノを数点ゲット。サツエキ北口からヨドバシカメラさんの向こう側にある三代目月見軒さんに行きました。 「味噌バターラーメン1つと、大盛りチャーハン1つと、普通盛りチャーハン...

二度寝に失敗

二度寝に失敗

昨日の夜寝る時に「6:30にタイマーをかけよう」と思ったんです。その時に「よく18時と午後8時を間違っちゃう事案とかあるよなーー」なんて思いながらアラームをセットした記憶があるんです。で、、なぜか4:30にアラームがセットされていました涙どこをどうやって間違ったんだぁ?? それからウツラウツラするのですが二度寝に失敗。...

二泊三日で札幌出張

二泊三日で札幌出張

金曜日ですが、午後を休診とさせていただき二泊三日で札幌出張です。例の通り「アレ食った、コレ飲んだ」ばかりですが、ちゃんと仕事してます。 本業をお昼までとさせていただき大急ぎでの昼食は江戸蕎麦一輪草さんです。季節のお蕎麦は「春のぶっかけ蕎麦」でしたので大盛りでいただきました。海苔の香りが非常に宜しいので、セイロに載せて食...

月曜出張は辛いです

月曜出張は辛いです

昨日帰ってきたばかりですが、今日も午後からサッポロミニ出張です。 昼食は1時間ほど時間があったので、室蘭市民のソールフードである天勝さんに行ってきました。玄関ドアには「しばらくの間、そばとうどんはありません」「天丼のみです」「午後2時半には閉店です」という手書きの張り紙があります。いつも満席の店内は閑散としており、いつ...

ずっーーと事務仕事

ずっーーと事務仕事

今回2泊したのはホテルネッツ札幌さんでした。バストイレ別ってことで選択させていただきました。ススキノ中心部のやや南側で、タクシーの運転手さんに場所を伝えるのも「キングムーの向かい側です」って言えば通じるので便利です。 ホテルをチェックアウトし、午前8時から午後3時までまたしてもずっーーと事務仕事です。楽しみであるランチ...

働き方改革ってのに逆行

働き方改革ってのに逆行

午前8時から午後6時まで、昼食時間以外は事務仕事です。ずーーと、ずーーっと座りっぱなしです。気がつけばジワジワと腰が痛くなってきます。10時間近く座りっぱなしで仕事だなんて、世の中の傾向からどんどん離れていきますね。ワスだけ働き方改革ってのに逆行しています。 昼食はイオンのフードコートです。珍しく銀だこに誰も並んでいな...

大大満足

大大満足

朝早くからお仕事します。土曜日ですので札幌市内の同僚は本業に勤しんでいるのでしょう。そしていつもは大勢いる地方メンバーは地元で会議があるようで寂しい仕事場です。 お昼ごはんは1人だったので、蛯天 駅前店さんへ行ってみました。前回は大海老天丼を食べたのですが、他のお客さんが食べていた「海老・イカ天丼」か「かきあげ天丼」の...

夕食は甘いお菓子のみ

夕食は甘いお菓子のみ

夜遅いJRでサッポロ入です。JR車内で1杯呑んで、ホテルでも1杯呑んで、、、食べた夕食は甘いお菓子のみでした。 今回は、なかなか適正価格でのホテルの予約が取れませんでした。当日になれば大人一人ぐらいなら何とかなるんでしょううけどね。シャワーカーテンがカビだらけでちょっと萎えました。

天才マッサージ氏

天才マッサージ氏

今回の宿泊は老舗の札幌パークホテルです。「夜遅くのチェックインで朝早い出発」ですのでそれほど嬉しくはないのですが「公園側のお部屋にグレードアップ」でした。朝、カーテンを開けてみると中島公園の菖蒲池はまだ凍っていました。 ところで、昨日は夜遅くにマッサージを頼みました。マッサージ氏にはギックリ腰で右腰が痛いのでその部分は...

なかなか辛いです

なかなか辛いです

たまに、忘れた頃に「魔女の一撃」を受けてしまうワスなんですが「足がつる」のも癖になっています。最初に足がつったのは部活(大学時代のハンドボール)だったのですが、今では夜寝ている時に何気なく足がつることもあります。ですから芍薬甘草湯は欠かせない常備薬ですし、アンメルツヨコヨコ系も常備しています。今朝はですね「魔女の一撃」...

Return Top