ベースアップ評価料の届出のない医療機関にも道庁から以下の連絡文書が来ているようです。
どーして届出の無い医療機関にも?と思われるでしょうけど「厚生局じゃあないし」「厚生局から情報を得ても送付までに行き違いになる場合もあるし」ってことですね。
・医療機関への事業支援で補正予算が決定された
・ベースアップ評価料の届出がある医療機関だけ
・申請の方法は待っててね
・もしかすると満額出ないかも
・予算は全部使ってください
・報告書はあると思います(たぶん)
ってことで、例えば業務効率化で何かを購入し余った場合、その余りは一括して職員の手当として支給することはOKですか?っていう質問をしてみました。
回答が来たらお知らせします。
こういう文書が送られてると「なんだか解らないので教えてください」とワスに聞いてきます。国語教育って大切だなぁって思います。
ココは見ておいてね。

COMMENT ON FACEBOOK