こむら返り
昨夜は24時半ごろに寝ました。 その2時間後、右足の前脛骨筋がこむら返りで目が冷めます。 そうこうしているウチに腓腹筋も釣り出しました。 そしてウチに左足の前脛骨筋にも症状が、、、 枕元に常備している芍薬甘草湯を取り出し、ゆっくりと起き服用。 アンメルツヨコヨコ系を塗布し10分後ぐらいで症状は軽くなりました。 昨年末に...
昨夜は24時半ごろに寝ました。 その2時間後、右足の前脛骨筋がこむら返りで目が冷めます。 そうこうしているウチに腓腹筋も釣り出しました。 そしてウチに左足の前脛骨筋にも症状が、、、 枕元に常備している芍薬甘草湯を取り出し、ゆっくりと起き服用。 アンメルツヨコヨコ系を塗布し10分後ぐらいで症状は軽くなりました。 昨年末に...
今週末は大学入試の共通テストが実施されます。 共通テストを受ける人数はおおよそ50万人 国公立大学の定員はおおよそ10万人 その50万人がすべて国公立大受験とは限らないので、国公立大はおおよそ4,3倍とのこと 100名の定員に430名の志望者ってことですね。 その430名のうち、15名程度はよほどのことがない限り合格す...
昨日は妙に暖かく、降った雪も溶けて街中はところどころスケートリンクです。 今朝、豪快に転んじゃった方を2名見かけました。 漫画のような派手な転び方で心配だったのですが、頭を打った様子もなく立ち上がれたようなのでホッとしました。 ヨシダ歯科の駐車場もところどころズルズルです。 お気をつけ下さい。 朝はジェノベーゼ、夕はナ...
断捨離3日目の月曜日:成人の日です。 かなりのモノを廃棄しました。 まあまあの重い降雪があったので午前中の除雪は90分。 待合室の雨漏りで本がかなり破損していたのでちょっと買い足しました。 昼食はしぶき屋さんでネギラーメン塩です。
断捨離2日目です。 自分自身の中三は三学期の学習評価表を発掘しました。 担任の先生の評価の最初の文は 「しっかり学習しています」 でした〜♪♪ 朝はアラビアータシャウエッセン。 昼は一輪草さんで鴨とろ蕎麦でした。
今日から3連休ですが、例によってどこにも出かけず、、、、今日は断捨離1日目です。 朝から夕刻までの労働はナカナカハードでして、なかやまきんに君の5分間筋トレも不必要なのでした。 朝はお弁当で余ったホタテを使ってのパスタ。 昼はタラコのパスタ。 夕食はちょっとだけ豪華にステーキにしました。
路面はツルツルです ハンドルが真っ直な状態でゆっくりブレーキを踏む分には問題ないです カーブを曲がるときもブレーキを踏まなければ問題ないです ハンドルを左右どちらかにきった状態でブレーキを踏むと真っ直ぐ滑ります ゆっくりでもブレーキに足をかけるとハンドルを切っていても真っ直ぐ進みます 滅多に道が凍らない地域の方には解っ...
幹線道路や交通量の多い通りは乾いた路面ですが、住宅街の中はツルツルです。 ヨシダ歯科の駐車場も頑張って除雪しましたが一部は凍っております。 ツルツルの部分には融雪剤を蒔いたりしてますが不完全です。 とにかくお気をつけてご来院下さい。 朝はレモンクリームパスタです。 そろそろ飽きたので、、、、永谷園のお茶漬けパスタとかに...
今朝のツルツル路面ですが、スケートリンクになる以上に気温が下がったため最悪にはなっていません。 ですが風も強く、徒歩で来院される患者さんは大変だったのではと思います。 2日前はジナンボーのハッピバースデーでした。 ケーキはわかさいも本舗さん。 これからも人間的に大きくなって下さいね。 で、朝...
朝の情報番組で「青森の雪がハンパない」ってことを放映してました。 空港に4日停めていただけなのに自分の車がどこだか全くわからないという酷い状態に「あらまぁ」と思っていたのですが、コッチはコッチで大変です。 昨日から今日の昼にかけて気温が上がり雨、、、そして今日の夕刻からまた寒くなるんですと。 明日の路面がコワイです。