2025/2

受講修了証

受講修了証

朝、久しぶりのレモンパスタを食べ、夕食は、、、なんやかんやで〆はパンです。 金曜日なのでマアマアのニンニクを使用しました。 ところで室蘭で1月18日、室蘭歯科医師会館で施設基準の講習会を受講された先生(Webで受講された先生も)には、添付のような受講修了証が送付されています。 絶対に無くさないで下さいね。 ・歯初診に係...

知られるとマズイ

知られるとマズイ

昨日の続きです。 マイナ保険証で受診したのにも関わらず、稀にいろいろな情報提供に「同意しない」を選択する方がいるようです。 (1)単なる押し間違い (2)なんだかハズカシイ (3)医療機関に情報を掴まれケツの毛まで抜かれると思っている (4)知られるとマズイことがある というコトかなぁと思います。 (1)はまあイイとし...

高額療養費

高額療養費

高額療養費の限度額について改めてテレビを眺めていました。 医療費の自己負担を考えると、ワスは去年、手術をしておいて良かったなぁ〜と思うわけです。 高額療養費の計算は複雑です。 歯科外来の場合、70歳以上の8,000円とか18,000円を気にすればよいだけで、ソレ以上のケースは稀中の稀なので助かっています。 歯科外来では...

日歯の施設基準付きHPを作る方法

日歯の施設基準付きHPを作る方法

歯科においても数多くの施設基準があります。 そしてその施設基準ですが ・院内に掲示する ・HP(HPがあれば)でも掲示する という義務があります。 日本歯科医師会のメンバーズルームから簡単に適切な施設基準の院内掲示物が印刷でき、施設基準を含む簡易なHPを簡単に作ることが出来るので以下を参考にしてください。  ...

すごい。

すごい。

午前中、少し仕事をすると午後3時の会議までヒマです。 昼食は前から行こうと思っていたコロンボさんです。 ワスはタマゴカレーのAライスです。 Aライスはご飯少なめなのですが、少ないといっても250gもあります。 なんなってシャバシャバ系のルーはいくらでも追加してもらえます。 で、おそらく4つばかり席が離れていたオッサン(...

叙々苑

叙々苑

今日も朝から夕刻まで事務仕事です。 んで、いつもなら大勢で懇親会(もちろん飲み)ですが、今日は人数が少なく予約も難しい。 ◯◯先生は最近趣味となったサウナに行きたい。 ◯◯先生は別の出張でいない。 ◯◯先生は珍しくカミサン孝行。 ◯◯先生は娘さんの受験で。 ◯◯先生は珍しく家族サービス。 イロイロあって年齢も性別も大学...

「楽」

「楽」

今月の札幌出張はかなり珍しいパターンです。 3連休出張で日帰り出張にあたる日が連休の最終日になります。 平日の午後ミニ出張が無いことは「楽」であります。 事務仕事ですのでコーヒーは必要w スタバのコーヒーはいつも「カフェミスト(トール)エクストラホット+ワンショット+はちみつ」ですので注文もスマホで「前とオンナジ」です...

もちっとし過ぎ

もちっとし過ぎ

今週末は3連休ですが、連日仕事のワスです。 前からパスタは好きだったのですが、昨年の夏に退院して口にしたいものが「パスタ」「パン」「コーヒー」でした。 朝からパスタを食べたのに夕食もパスタとかパンとかが多くなりました。 コーヒーは毎日ドリップするようになりました。 そしてスーパーで気になっていたのが「オーマイプレミアム...

レジ袋

レジ袋

レジ袋の有料化から何年か経過しております。 個人的には高いショッピングバックを買うのなら毎回レジ袋を購入したほうがお得ではないかと思っています。 買い物袋忘れ+レジ袋代金節約で両手で抱えるように食料品を持ってスーパーから出てくる方も見かけます。 医療機関においては、令和2年6月 30 日に厚生労働省医政局総務課より以下...

仲間じゃん

仲間じゃん

先日の研修会で担当の北海道歯科医師会常務理事は元サッポロでの仕事仲間でした。 彼が 「ヨシダ先生〜、変わんないねぇ」 というので 「カクカクシカジカで大動脈弁とかを交換したんだよね〜」 すると 「機械弁? 生体弁?」 って聞いてきます。 ワスが 「生体弁だよ」 っていいうと、彼は 「実はオレも2年前弁置換の手術受けたん...

Return Top