歯科においても数多くの施設基準があります。
そしてその施設基準ですが
・院内に掲示する
・HP(HPがあれば)でも掲示する
という義務があります。
日本歯科医師会のメンバーズルームから簡単に適切な施設基準の院内掲示物が印刷でき、施設基準を含む簡易なHPを簡単に作ることが出来るので以下を参考にしてください。
その1
日本歯科医師会のメンバーズルームに入り
IDとパスワードをいれてログインします
その2
わからない場合は日歯に問い合わせをお願いします
※ 室蘭歯科医師会会員の先生は室歯事務局に問い合わせてもOKです
その3
全国の歯医者さん検索
歯科医院情報の登録・更新 をクリックします
その4
「すぐに登録する場合はこちら」をクリックします
その5
また会員番号を聞かれます
会員番号と姓名(カタカナ)で入力し「登録・更新画面へ進む」をクリック
その6
必要事項を入力します
必須項目はもれなく記載して下さい
その7
下の方に「続けて【施設基準届出項目等】を登録する」をクリックします
その8
必要事項を入力します(ほぼチェックのみです)
その9
ただし、以下の項目にチェックが必要な歯科診療所はまずありません!!

その10
登録が終わったら下の「確認」をクリックして下さい
その12
まず、当院からのご案内(「施設基準届出項目等」を含む)をダウンロードします
その13
ダウンロードしたものは印刷して待合室に貼りましょう
・既存のHPがない医療機関で日歯のHPを作成しない場合
・HPへの施設基準掲示をすでに済ませている医療機関
はこれで終了です
その14
「続けてホームページを作成する」をクリックします
その15
ホームページができました
このホームページURLは
https://www.dental-iiha.com/d1234567.html
です。各医院で赤い部分の数字が変わるだけのようです
その16
こんな感じの簡単な日歯のHPが出来上がります
その17
自院の元からあるHPに上記URLを貼り付けます。
HP作成ソフトで簡単にリンクを貼ることが出来ると思いますが
できない場合は、、、
・下記をコピペします
<a href=”https://www.dental-iiha.com/d1234567.html”>当院の施設基準はこちらから</a>
・赤の部分はご自身のURLを見て書き換え、水色の部分に適当な文言を入れます。
また、すべてHP作成業者に依頼している場合はURLと、ご自身の入れたい文言(当院の施設基準はこちら、施設基準について、施設基準、、、何でも良いですが施設基準という言葉は入れて下さい)を伝えて下さい。
COMMENT ON FACEBOOK