都会ってイイなぁ〜
健康保険を取り扱う医療機関は毎月10日までに診療報酬明細書ってのを審査支払機関に提出します。大昔はすべての書類をボールペンで書き上げ、タコ糸で結んで集計もして、郵送もしくは直接送り届けていたので大変だったと思います。だんだんと明細書や集計はコンピューターに取って代わり、それでも書類たちを印刷し、まとめて送付したり直接持...
健康保険を取り扱う医療機関は毎月10日までに診療報酬明細書ってのを審査支払機関に提出します。大昔はすべての書類をボールペンで書き上げ、タコ糸で結んで集計もして、郵送もしくは直接送り届けていたので大変だったと思います。だんだんと明細書や集計はコンピューターに取って代わり、それでも書類たちを印刷し、まとめて送付したり直接持...
磁気ストライプってご存知でしょうか。 カードの裏面にある縦長8mmぐらいの線の部分です。日本ではJISⅡ型が主流で、イロイロな記録が入っているとのことです。一般的に、カード決済をするときは、ICチップの向きに注意してカードを挿入することが殆どで、最近ではタッチするだけでOKなところも多なりました。あれ、便利ですよね。で...
ネットで買ったバッテリー充電器が届きました。バッテリーの端子さえ外せば本体からバッテリー自体を外さなくても大丈夫とのこと。この辺、まったく疎いワスです。 電源コードが1mしかないのがやや欠点かなぁ。よくある赤いリール式の延長コードが欲しくなりました笑 12Vが2つ繋がったバッテリーですが左側はプラスの端子もマイナスの...
今日は除雪機を動かすような雪は降っていないのですが、先日、エンジンをスタートするのに時間がかかったので試してみました。今はYouTubeでいろいろな方が除雪機のバッテリー充電や交換について動画をUPしてくれているので予備知識が入手しやすいです。どう考えてもバッテリーの能力が落ちてます。だよな、買ったの 2017年だもん...
日中、車を運転していて外気温がマイナス2℃とか表示されると「ポカポカ陽気だな」って思っちゃいます。でもまあ寒いのでお昼は天蕎麦です。スーパーの惣菜コーナーで売られているかき揚げを利用したのですが、食べながら冷凍保存していたかき揚げがあったのに気が付きました。来週あたり、また自宅で天ぷら食べたいな。 令和5年4月1日から...
昨日の診療後、除雪におおよそ2時間かかりました。それでも除雪しきれず+多少降ったので今朝も除雪です。で、除雪中の朝8時頃にまた雪が振り始めたんですよ。除雪中に降る雪って腹立ちませんか?なんだろこの腹立たしさ満載は。あっと思いました。今、小学生または中学生だと思って下さい。学校の先生から大量の宿題が出されました。その宿題...
今日から2月です。13日(月曜日)は早めに診療を終了させていただき14日(火曜日)は休診いたします。バレンタインデーに地元にいてもしょうがないですからね笑 ところで2日前ぐらいから「何だか腰がヤバイかも」と思っていました。で、今朝起きると、、、ぎっくり腰寸前です。とりあえず芍薬甘草湯を服用し、痛い部分にカイロをあてコル...
今年のGW後、5月8日から新コロはようやく5類に移行される予定です。新コロ前から日本人のマスク率が高いことが知られていましたが、5月8日以降も高いままなのでしょうね。 今は、公的施設だけでなくスーパー等の商業施設や飲食店、医療機関でも「マスクしてくださいね」とアチコチに書かれています。マスク無しでは建物内に入れてもらえ...
昨日は降りるはずの東室蘭駅を完全にスルーし、終点の室蘭駅で車掌さんに起こされたワスです。 で、朝になってJR社内で読んでいた本を忘れたことに気が付きます。自分で購入した本なら諦めてまた買えば良いのですが、図書館からお借りした本なので無くすとイロイロ面倒そうです。 室蘭駅に電話で問い合わせをします。1)昨日のすずらん10...
今週は7年ぶりの寒波なんだとか。芸能界は100年に一度とか1,000年に一度のだとかイロイロ多すぎだし、プロ野球界も10年に一度の逸材が毎年現れちゃうんですから7年ぶりと言われましても、、、ですよね。ちなみに室蘭気象台では2016年以降、1回もマイナス2桁の気温を記録していないようです。 日曜日の朝、スタバで飲み物を2...